社畜と化し、夏は灼熱、冬は極寒の地に叩きこまれた人の にっき
半ダースかと思ったぜ!!
どうも、ハイなジジイ です。
テラトリガーハッピー
今日は11時55分起き。
お昼ご飯は昨日買っておいたホットケーキ二つと
それでも足りなかったので生ラーメン!
チャーシューがほしかったけど、まぁ美味かったです。
午後はちょっとした買い物に!と思ったけど
雨がざーざーげじゃげじゃなもんだったので中止。
足をぐじゃぐじゃにしてまで行く買い物でもないしね、ぷーん
ってことで今日も映画デイになりましたとさ。
気になったタイトルをネットのレビュー検索して、最高★5のうち、
★3.5以上の映画を探して観てみました。
一本目はザ・ホード。
聞いたことないタイトルだけど、面白いらしいので視聴。
親しい仲間が殺されたから、仲間4人とギャングの住処に乗り込むぜ!!ボコってやる!!!
↓
ギャングに見つかって拷問されちゃったよ…という何ともシュールな冒頭。
主人公かと思ったやつが開始10分くらいで瞬殺されたのにはワロタ
残り3人も拷問されて殺されそう!って時にいきなりゾンビが出てきて
ギャングの仲間をもぐもぐ、テラ超展開。
気が付いたら主人公達とギャングが一緒に逃げるお話になっていたよ。
途中でヤク中のおっさんが仲間に加入してきたり、主人公側の仲間の女一人がはぐれて
あいつはもう諦めろ…ってギャングのリーダーが主人公側のリーダーを諭してる一方で
女がゾンビを壁に15回くらい叩きつけてから冷蔵庫で潰してるシーンが入ってワロタ、女ツヨス
あとはギャングのリーダーの弟が、俺はもう一人で逃げてやる!!!とか言い出して、
お決まりの最期を遂げて、それを発見したギャング兄がShiiiiiiiit!!とか発狂してる所も笑った、ベタか。
ラストはゾンビより人間のほうが怖い テイストでまとめられてたかな!
なんでゾンビが発生したかとかはあんまり言ってなかったような…もごもご
いわゆる頭をからっぽにしてみる映画ってやつです、まあまあ面白かったよ。
次はグリマーマン
これはなんか名前だけ聞いたことがあるので観てみると、セガールさんの映画。
謎の宗教を崇拝しているセガールさんと、ピュアな心をもつ面白黒人が
ドンパチに巻き込まれていく映画だったよ、すでに設定がおかしい。
セガールさんはどの映画でも絶対死なないから敵が可愛そうになるレベル。
セガールさんが敵に捕まった時に暴力をふるいたくない とか言って
クレジットカードで敵の喉をペッペッペッて切っていった所は流石に笑った
いわゆるラスボス的な人も、セガールさんにどうした?もっとこいよ!!!!とか煽られたあげく
セガールさんに鼻血を出させる程度のダメージを与えた後
銃で"殴打"されてからマーシャルアーツのフルセットを浴びせられてから死んで
可愛そうだと思いました、笑ったけど。
あ、面白黒人も成り行きで、家を焼き払われてて可哀そうでした←
セガールさん以外は可愛そうな人が多い映画だなぁ、と私は感じましたとさ(感想
グリマーマンの グリマー は かすかに輝く とかいう意味で
ようは セガールにちょっとでも見つかったら死ぬよ^^ みたいな意味らしい
ソースはやほー検索、乙。
さ、映画はこんなもんか、どっちも面白かったかな?
晩御飯は冷凍豚の角煮、これはくそまずだったわ!!(*˘▿˘人)
あとは相棒を見た後に、トゥームレイダーも少し観たな。
あんじぇりーなじょりーが別にそこまで好きじゃないから
'-')<お、明夫ボイスのやついるじゃん
くらいしか思いませんでした、乙
来週2をやるみたいだね、多分見ないけど(´'∀'`)
よし、こんなもんだろ、明日は晴れるといいなー
なんか映画ブログになってきている、そんなわけではない。
どうも、ハイなジジイ です。
テラトリガーハッピー
今日は11時55分起き。
お昼ご飯は昨日買っておいたホットケーキ二つと
それでも足りなかったので生ラーメン!
チャーシューがほしかったけど、まぁ美味かったです。
午後はちょっとした買い物に!と思ったけど
雨がざーざーげじゃげじゃなもんだったので中止。
足をぐじゃぐじゃにしてまで行く買い物でもないしね、ぷーん
ってことで今日も映画デイになりましたとさ。
気になったタイトルをネットのレビュー検索して、最高★5のうち、
★3.5以上の映画を探して観てみました。
一本目はザ・ホード。
聞いたことないタイトルだけど、面白いらしいので視聴。
親しい仲間が殺されたから、仲間4人とギャングの住処に乗り込むぜ!!ボコってやる!!!
↓
ギャングに見つかって拷問されちゃったよ…という何ともシュールな冒頭。
主人公かと思ったやつが開始10分くらいで瞬殺されたのにはワロタ
残り3人も拷問されて殺されそう!って時にいきなりゾンビが出てきて
ギャングの仲間をもぐもぐ、テラ超展開。
気が付いたら主人公達とギャングが一緒に逃げるお話になっていたよ。
途中でヤク中のおっさんが仲間に加入してきたり、主人公側の仲間の女一人がはぐれて
あいつはもう諦めろ…ってギャングのリーダーが主人公側のリーダーを諭してる一方で
女がゾンビを壁に15回くらい叩きつけてから冷蔵庫で潰してるシーンが入ってワロタ、女ツヨス
あとはギャングのリーダーの弟が、俺はもう一人で逃げてやる!!!とか言い出して、
お決まりの最期を遂げて、それを発見したギャング兄がShiiiiiiiit!!とか発狂してる所も笑った、ベタか。
ラストはゾンビより人間のほうが怖い テイストでまとめられてたかな!
なんでゾンビが発生したかとかはあんまり言ってなかったような…もごもご
いわゆる頭をからっぽにしてみる映画ってやつです、まあまあ面白かったよ。
次はグリマーマン
これはなんか名前だけ聞いたことがあるので観てみると、セガールさんの映画。
謎の宗教を崇拝しているセガールさんと、ピュアな心をもつ面白黒人が
ドンパチに巻き込まれていく映画だったよ、すでに設定がおかしい。
セガールさんはどの映画でも絶対死なないから敵が可愛そうになるレベル。
セガールさんが敵に捕まった時に暴力をふるいたくない とか言って
クレジットカードで敵の喉をペッペッペッて切っていった所は流石に笑った
いわゆるラスボス的な人も、セガールさんにどうした?もっとこいよ!!!!とか煽られたあげく
セガールさんに鼻血を出させる程度のダメージを与えた後
銃で"殴打"されてからマーシャルアーツのフルセットを浴びせられてから死んで
可愛そうだと思いました、笑ったけど。
あ、面白黒人も成り行きで、家を焼き払われてて可哀そうでした←
セガールさん以外は可愛そうな人が多い映画だなぁ、と私は感じましたとさ(感想
グリマーマンの グリマー は かすかに輝く とかいう意味で
ようは セガールにちょっとでも見つかったら死ぬよ^^ みたいな意味らしい
ソースはやほー検索、乙。
さ、映画はこんなもんか、どっちも面白かったかな?
晩御飯は冷凍豚の角煮、これはくそまずだったわ!!(*˘▿˘人)
あとは相棒を見た後に、トゥームレイダーも少し観たな。
あんじぇりーなじょりーが別にそこまで好きじゃないから
'-')<お、明夫ボイスのやついるじゃん
くらいしか思いませんでした、乙
来週2をやるみたいだね、多分見ないけど(´'∀'`)
よし、こんなもんだろ、明日は晴れるといいなー
なんか映画ブログになってきている、そんなわけではない。
PR
この記事へのコメント