社畜と化し、夏は灼熱、冬は極寒の地に叩きこまれた人の にっき
話をしてることの9.5割は嘘なところある
どうも、残りの0.5割はやばい、ウケる です。
ボキャ貧かな?
今日も7時起きからの社畜。
書くことがないから最近、俺は仕事関係で色んな所を炎上させてるから
その中の一つの話でもしよう。
うちの会社は得意先に商品を納めてるんだけど(ざっくり)
たまに二つのメーカーが協力して一つの商品を出してることがあって
中身は同じなんだけど、商品のパッケージが地味ーーーーに違ったりするのね
わかりづらいからメーカーはAとBにしよう。
もっかいいうけど外箱がすこーーーし違うだけでA品もB品も中身は同じね。
そんでAのメーカーは商品自体が入れば販売実績つくんで
Bの商品が納入されても大丈夫ですよ^^ってにこやかなんだけど
Bの方がそうともいかず、自社品が入らないと実績にならないらしい。
得意先としては商品自体がくればどっちでもいいみたい。
で、俺の持ってる得意先でもA品とB品がたくさん入ってる先があって
Bのメーカーの前担当者と仲良くやってたから、
B品を注力して納入するようにしてたりしたのね。
Aのメーカーも特に何も言わないし、ここまでは良かった。
が、しかし時期が変わって今年の初めくらいにBのメーカーの担当者が俺と仲良かった人から
話が長くて得意先に商品の納入のお願いするときしか俺の元に現れない
うちのおやぢくらいの年のおっさんになってしまい
話長いしお願いするときしかこないし息も臭いし← で
俺としては はぁ…'-' って感じ。
そのころくらいから状況が少しづつ変わっていき
前は得意先からくる商品の割合が、Bの物が7、Aの物が3 の割合で来てたんだけど
いつしかB:4 A:6 くらいになっていき、とうとう先月は全部Aの物になっちゃいました、ワロス
得意先に状況を聞いてみるとBのおっさんは中身の無い話が長いから
相手にするのがめんどいから変えちゃったかも☆とのこと(乙
こんな状況になったら前の担当者の時は
やばいね!元に戻してもらうようにお願いしよう!ってなったんだけど
今回は まぁ、いっか…おっさんめんどいし '-' と思いブン投げておきました。
そんでもってAの商品の割合が増えてきたくらいからBのおっさんは俺に
Aの商品がどっから納入されてるか知ってますか!?って
詰め寄ってきてたんだけど(うちと同じような業者は4個くらいある)
まさか この僕が納めてますよ^^ っていうわけにもいかず
んー?どこでしょうね?全く腹立たしい…と
ぱいせん曰く、何も考えていない悩み顔 を駆使し
クソみたいな演技を繰り返してました(めんどくさいから
で、先週くらいに朝の会議が終わりバカみたいな顔して会議室から出ると
話をしているおっさんと所長
所長「t…お前、Aのメーカーの物がうちから入ってるって言ってなかったのか?(°-°」
俺「」
この時ほど、お前何余計なこと言ってんの と感じた時はなかったな…
そのあとおっさんからは まさかtさんが…そんな…みたいな
ゴミみたいな詰め寄りを喰らい、その話をメーカーのお偉いさんにまで話を上げた様子、笑う。
メーカーのお偉いさんとしては、あなたがtさんとうまくやってないからじゃ
ないですか?というTHE正論な審判をおっさんに下したようで
うちの所長としてはあんまりおじさんいじめんなって!とヘラヘラしてる状態(ダメだこいつ
で、この前おっさんから電話がきて、内容を要約すると
・あの得意先に今までどうり納品できないと俺の数字がやばい。
・tさんの会社的にも困るでしょ?
・前みたいに"仲良く"やっていきたい
とまぁそんな感じ。
俺としては別に他の得意先で利益もカバーできるし
そもそもおっさんは俺を使って自分の利益を上げることしか考えてないし
大前提として前から”仲良く”やっていけてたと思ってたのはおっさんだけだし
仲良くやりたいなら話を上にあげる必要ないし
俺としては、はいー?!?!!?!?!って感じですよ。
とりあえずそこでは こちらもやれるだけのことはします… って
反省してるポージングはしておいたけど、反省どころか
もっとゲジャゲジャにしようと思ってるからな…
一応前担当者にも連絡したら、そんなでかい話になってないし
あのおじさんがちゃんとやってないだけだからもっともっと
やっちゃってくださいとのこと(ダメだこいつ2
とまぁ、今はこんな感じで落ち着いたけど、今後どうしていくかは俺次第だから
とりあえずA品に注力していこうと思います(結果カス
意外と長くなっちゃったな…関係者が見たら これお前だろ ってなることは間違いない!
まぁバレても大したこと書いてないしいいか…
社畜の1ページでしたとさ、ちゃんちゃん。
こんな感じの問題を毎週引き起こしてるからな、ちゃんとしろ!
どうも、残りの0.5割はやばい、ウケる です。
ボキャ貧かな?
今日も7時起きからの社畜。
書くことがないから最近、俺は仕事関係で色んな所を炎上させてるから
その中の一つの話でもしよう。
うちの会社は得意先に商品を納めてるんだけど(ざっくり)
たまに二つのメーカーが協力して一つの商品を出してることがあって
中身は同じなんだけど、商品のパッケージが地味ーーーーに違ったりするのね
わかりづらいからメーカーはAとBにしよう。
もっかいいうけど外箱がすこーーーし違うだけでA品もB品も中身は同じね。
そんでAのメーカーは商品自体が入れば販売実績つくんで
Bの商品が納入されても大丈夫ですよ^^ってにこやかなんだけど
Bの方がそうともいかず、自社品が入らないと実績にならないらしい。
得意先としては商品自体がくればどっちでもいいみたい。
で、俺の持ってる得意先でもA品とB品がたくさん入ってる先があって
Bのメーカーの前担当者と仲良くやってたから、
B品を注力して納入するようにしてたりしたのね。
Aのメーカーも特に何も言わないし、ここまでは良かった。
が、しかし時期が変わって今年の初めくらいにBのメーカーの担当者が俺と仲良かった人から
話が長くて得意先に商品の納入のお願いするときしか俺の元に現れない
うちのおやぢくらいの年のおっさんになってしまい
話長いしお願いするときしかこないし息も臭いし← で
俺としては はぁ…'-' って感じ。
そのころくらいから状況が少しづつ変わっていき
前は得意先からくる商品の割合が、Bの物が7、Aの物が3 の割合で来てたんだけど
いつしかB:4 A:6 くらいになっていき、とうとう先月は全部Aの物になっちゃいました、ワロス
得意先に状況を聞いてみるとBのおっさんは中身の無い話が長いから
相手にするのがめんどいから変えちゃったかも☆とのこと(乙
こんな状況になったら前の担当者の時は
やばいね!元に戻してもらうようにお願いしよう!ってなったんだけど
今回は まぁ、いっか…おっさんめんどいし '-' と思いブン投げておきました。
そんでもってAの商品の割合が増えてきたくらいからBのおっさんは俺に
Aの商品がどっから納入されてるか知ってますか!?って
詰め寄ってきてたんだけど(うちと同じような業者は4個くらいある)
まさか この僕が納めてますよ^^ っていうわけにもいかず
んー?どこでしょうね?全く腹立たしい…と
ぱいせん曰く、何も考えていない悩み顔 を駆使し
クソみたいな演技を繰り返してました(めんどくさいから
で、先週くらいに朝の会議が終わりバカみたいな顔して会議室から出ると
話をしているおっさんと所長
所長「t…お前、Aのメーカーの物がうちから入ってるって言ってなかったのか?(°-°」
俺「」
この時ほど、お前何余計なこと言ってんの と感じた時はなかったな…
そのあとおっさんからは まさかtさんが…そんな…みたいな
ゴミみたいな詰め寄りを喰らい、その話をメーカーのお偉いさんにまで話を上げた様子、笑う。
メーカーのお偉いさんとしては、あなたがtさんとうまくやってないからじゃ
ないですか?というTHE正論な審判をおっさんに下したようで
うちの所長としてはあんまりおじさんいじめんなって!とヘラヘラしてる状態(ダメだこいつ
で、この前おっさんから電話がきて、内容を要約すると
・あの得意先に今までどうり納品できないと俺の数字がやばい。
・tさんの会社的にも困るでしょ?
・前みたいに"仲良く"やっていきたい
とまぁそんな感じ。
俺としては別に他の得意先で利益もカバーできるし
そもそもおっさんは俺を使って自分の利益を上げることしか考えてないし
大前提として前から”仲良く”やっていけてたと思ってたのはおっさんだけだし
仲良くやりたいなら話を上にあげる必要ないし
俺としては、はいー?!?!!?!?!って感じですよ。
とりあえずそこでは こちらもやれるだけのことはします… って
反省してるポージングはしておいたけど、反省どころか
もっとゲジャゲジャにしようと思ってるからな…
一応前担当者にも連絡したら、そんなでかい話になってないし
あのおじさんがちゃんとやってないだけだからもっともっと
やっちゃってくださいとのこと(ダメだこいつ2
とまぁ、今はこんな感じで落ち着いたけど、今後どうしていくかは俺次第だから
とりあえずA品に注力していこうと思います(結果カス
意外と長くなっちゃったな…関係者が見たら これお前だろ ってなることは間違いない!
まぁバレても大したこと書いてないしいいか…
社畜の1ページでしたとさ、ちゃんちゃん。
こんな感じの問題を毎週引き起こしてるからな、ちゃんとしろ!
PR
この記事へのコメント