忍者ブログ
社畜と化し、夏は灼熱、冬は極寒の地に叩きこまれた人の にっき
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか最近俺、何かに切れてるんだけど何に切れてるのかわからん。
どうも、タイトルの行為をするやつは無い です。
そこの君?こんなことしないよね?><☆

今日は11時起き!
うわー寝たなぁ…そうだ!今日は12時から先生とタイマンなんだ!ということを思い出し
顔を洗って、なんか食べようかな、いや、あんまり腹減ってないぞ?どうする?
ってのをパソコンやりながら考えてたら、いつの間にか45分になっていたので
お菓子と買ってから冷蔵庫に入れて放置しておいたパンを鞄につめて50分には家を出ました。

まず教務課のレポートボックスに、この前頑張って完成させた日本近代のレポートをぶちこみ
先生達の部屋がある薄暗い雰囲気の建物を進んでいきました。
あそこは行くだけで無駄に緊張するんだよ…プルプル
そして目的の先生の部屋を発見、時間は12時ジャスト!素晴らしい!

俺『失礼しまーす(’’』

先生『はい、散らかってるけどどうぞ(^^』

俺『この用紙、びっしり書けませんでした、すみません(’’』

先生『ん、良いよ良いよ!wwびっしり書いてる人は居ないよw(^^』

先生『真面目だなぁ…(ボソッ(^^』

と、まぁこんな感じで面談が始まったのですが
何しろ俺は形だけ真面目ちゃんなので、話し合う問題がないのです。

先生『…なんか順調に単位も取れてるようなので話すことないね、なんか親御さんに行っておくことある?(^^』

俺『いや、結構電話とかきてるんで特にないんですよねー(’’』

先生『じゃあ大学の就職状況とか色々伝えておきますね(^^』

俺『はい、お願いします(’’』

先生『特に問題も無いのに呼びだしてごめんねww(^^』

俺『いえいえ!失礼しました(’’』


この間10分!なんというハイハイ面接…
俺の緊張を返してほしいなぁ、と思いつつ次の時間の授業まで図書室で時間を潰しました。

んで、35分位に教室へ行き、携帯をいじっているとピザが現れ
久々に一緒に授業を受けました。
と、言っても何故か奴と授業を受ければとても長く感じて困る、厄介なやつだぜ…

お次は金融論。
今日もたくさん書いて書いて疲れました、しかもめちゃくちゃ腹が減って大変だったよー
よく考えたら何も食べてないしねww
でも頑張って2時間耐えました。
帰りはセイコマまで、チャリの後ろにフツメンを乗せてフラフラと行った後焼き鳥とサラダを買って帰宅。

帰ってきてからは顔を洗って、パン食べてこれを書いてます。
パンはあの肉臭い冷蔵庫の中に入れてあったから、
見事に肉風味になってて吐きそうになったよ、頑張って食ったけど
もっと消臭元頑張れよ…

よし、あとはご飯とゴミ捨てとレポート提出だな。
昨日ピザが資料持っていったから書けなかったんだよなー
取り返した事だしさっさと書いて出さなきゃ!

明日は1,2,3かー 起きるのめんどいなー

拍手


>てるお

起きたら雨止んでたからなー まじらっきーだったわ!
アーアーキコエナイ

こめんとありがとう!^-^
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
くさめ 
真面目にやっている(ように見せている)と色々楽々ちん。

あ、ごめん、くしゃみの時下向くけど口は抑えないかもだわ・・・
でも「人の居る所では絶対にくしゃみしない」という誓いを立てているよ!5年以上 人前でしてないよ!(謎の努力
臼(しにかけ) 2010/07/20(Tue)21:34:11 EDIT
無題 
俺も人の前ではくしゃみは我慢しているが。
家では豪快にやっている^^
もちろん、口など抑え(ry

だが抑えたいという気持ちはある←
めっそ 2010/07/20(Tue)22:49:02 EDIT
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
時計

忍者カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
tさん
性別:
非公開
職業:
社畜
趣味:
└(:D」┌)┘
自己紹介:
歩く犯罪・基礎ができない
アルツ・社畜・セイコマスター
真面目なフリをしたクズ

マイブーム
社畜感をかみしめること
ブログ内検索
スクロールバー
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]